採用
情報

事業内容

森林

私たちは造林から伐採・加工まで地域の森林資源を活用し、施業を行っています。

伐採・素材生産

林齢50年から70年を経過したスギ・アカマツ・カラマツなどを中心に広葉樹も伐採しています。高性能林業機械を使用することで作業の安全性を高めることが出来ます。
国有林や民有林から伐り出した原木は、製材所や合板工場、木材市場などに向けて出荷します。主に建築・土木用材・家具・木製品等として利用されます。

チップ加工

丸太としての利用に適さない低質材や、これまで山に捨てられていた枝条等は、山林内で移動式チッパー機により粉砕されます。
粉砕されたチップはただちに専用トラックに積み込まれ、製紙工場やバイオマス発電所へ運ばれます。

造林

地域の森林組合と連携し、積極的に造林を行っています。
伐採跡地にもう一度苗木を植え、下刈りをして次の世代に繋ぐため森林を整備しています。
適切な時期に除伐・枝打ちを行います。次の収穫まで50年から70年です。

設備

車
  • ハーベスタ 3台
  • フォワーダ 4台
  • フェラバンチャ 4台
  • グラップル 13台
  • 移動式チッパー機 1台

技術者

技術者
  • フォレストリーダー    4人
  • フォレストマネージャー  1人
  • 森林作業道作設オペレータ 4人
  • 高性能林業機械オペレータ 1人

お問い合わせ

山林立木の伐採についてのご相談はこちらからお願いします。

ページトップへ戻る